![]() |
辻田 鯉絵 @ 宝田聖也(現代の宝石鑑定士) |
劇団 未来計画TOP第31回公演「ラピスラズリ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます! まさか、こんなカタチになるとは思ってもみませんでした。 メカ音痴な私にしてみれば、配信…なんて、考えも及びませんでした。 しかし、時代の流れと言いますか、緊急事態宣言延長の罠と言いますか…、チャレンジのタイミングだったのでしょうか…、波に乗るカタチですね?! どんなカタチであれ、一旦作品を作り上げれたというのはありがたいと思います。 正直言って、映像の為に演出してきたわけではないので、やはり生で観るより劣ると思っています。 それでも、少しでも、空気を感じて頂ければ幸いです。 「ラピスラズリ」は、子供の頃から私が惹かれてやまないピラミッドに纏わる古代のお話。 観終わった後に、エジプト行きたーい!ピラミッド見たいー!って思ってもらえたら最高ですね! 一緒にツアー組みたいですね! 私も現地はまだなので、生きてる間に必ず行きます! ロマンがたくさん詰まった四角錐…見上げてトキメキたい… ![]() 古代エジプト人役やりたいなぁ〜と思いながら、めちゃくちゃ現代人の宝田役を楽しみました。 壁画風横向き歩き、私もしたかった…これだけは悔しい。笑。 私は完全無敵のヒーローより、ヘタレヒーローが奮闘してハッピーエンドが大好きです。 等身大の全ての人の中にヘタレな部分は必ずあって、宝田みたいな役は応援したくなるし、宝田を通して自分も叱咤激励したくなる。 宝田は、大好きな役です。ほんと楽しかった! 古代と現代を比べて、今の便利さについ忘れがちな大事なものを見落とさないように、平和に感謝して、日々自分の気持ちに正直に生きていく、ぞ! |
![]() |
大塚 ぽかり @ 輝山ひかる(宝田の後輩) |
あの衣装は、深夜のテンションで代表が推してきたものです。 決して私服ではありません。私のせいじゃありません。 あの服、どうしたら良いんでしょう……(笑) 輝山ひかる役、大塚ぽかりです。 第31回公演「ラピスラズリ」 約2年をかけて、ようやく、何とか、終幕を迎えることができました!!! 最初の稽古開始から配信終了まで、 本当に、ほんっとに、色々な事がありました。 世界がひっくり返るような出来事は言うに及ばず (このご挨拶も、何年か後には「何のことだっけな?」となっていれば良いな)、 それ以外にも、私の事情で急遽キャスト替えをお願いし、ギリギリまで稽古参加できないと分かっていながら、出演を許してくれた客演の皆様・劇団員には本当に頭が上がりません。 ……そうなんです。 薮内さんのご挨拶にもチラリとありますが、薮内さんと大塚は当初、キャストが逆でした。 だからこそのセクシー、だからこそのデキる女……だったんですよね。 当たり前なんですけど、中身が違うとここまでキャラって変わるんだなと。 「ちゃんと」セクシーな輝山さんをご覧になれなかった皆様、すいませんでした、ほんとに。 それはさておき、初の配信公演、いかがでしたでしょうか。 諸般の事情でいつもなら観られないけど配信だから観られた、というお声もいただきました。 それはそれで、ギリギリまで粘って配信公演を決めて本当に良かったと思います。 でも、やっぱり芝居は生モノですね。 お客様の視線、息遣い、やり取りのない舞台は、なんて寂しいんだろうと。 改めて思い知りました。 次こそは、絶対に舞台と客席で、沢山の方にお会いできますように! また体制整えて、稽古に励みたいと思います。 最後になりましたが、この状況下にも関わらず、万全の体制で公演を支えてくださったスタッフ様、劇場様、応援してくださった皆様、そして配信をご覧くださった皆様、本当にありがとうございました!! 追伸。 あの服の穴の中身は本物なのかというアンケートをいただきました。 名前を見なくても誰だか分かりました、うちのお休み中メンバーですこのやろう(笑) 一応、本物です。 |
![]() |
河原 聖子 @ ジェドエフラー王(ファラオ) |
ご観劇ありがとうございました〜 2017年10月30日のTwitterでのカワファラオ誕生(Facebookでも荒い画像がありますwww) こんな時から、水面下でファラオ役に当て書きすることを企んでいたのだろうか・・・ ファラオ感全く無い派手なパーカー着た人やねんけど、なんでカワファラオと呼ばれたのか謎! ヽ( ̄д ̄;)ノ そんなこんなで役者史上1番濃ゆいメイクのファラオ役になりましたが、ジェドエフラー王に関してはあまり資料が残されていない事もあってずいぶん自由に楽しませていただきました! 最初はあの被り物もちょっぴり恥ずかしかったですが、もうネメスがないとファラオでいられない位の気持ちになっていきました(笑) ネメスのヘビは二枚舌になってて可愛い ![]() 私自身、信仰心の何のかけらもなく、力になって欲しい時だけ、お参りするという、調子の良い人間ですが、TOPなりの世界観を堪能いただけましたら幸いです♪ 今回、大変な世の中でなかなか思うように稽古が続けられない時もありましたが、都度ミーティングを重ね、稽古に対する取り組みも考えさせられる期間となったと思います。 本来お見せする生の舞台ではなく映像と言う形にはなってしまいましたが、今お届けできる良い形での結果となったと思います。成仏できて良かったー 予測できない今後ですが、変わらぬ応援よろしくお願い致します! ![]() |
![]() |
マツモト ユキ @ ランタム(王家お抱えの宝飾職人) |
間違いなく歴史の教科書に残るであろうCOVID-19。こんなに医学が発達した現在でこれほど長期間、世界中が生活を疫病に脅かされるなんて誰が想像できたのでしょう。 古代エジプト第4王朝時代。この時代はもちろん電気もなければ医学も発達していない。平均寿命も40才くらいだったそうです。毎日、太陽と星と共にその日を懸命に生き、子孫を残し、短い一生を終える。 自分が古代エジプト人ならとっくに死んでるわけですが、果たしてこれまでの時間どれだけ懸命に生きれたのでしょう。 ランタムは私より半分くらいしか生きてないのに、全力で生きています。 プライドを持って仕事して、好きな人を、心から愛して。 稽古が始まったのが2020年1月。6月の公演は丸1年延期し、さらに2021年6月、本番直前の無観客要請の決定。仕方ない状況とはいえ、さすがに心が折れました ![]() 自分達の力ではどうにもできない、ランタムとロードピスの絶望をリアルに体験した気分。 ランタムを止めてくれた「生きてさえいれば、何かが変わる時がくる。」というミケルトゥの言葉は、現代にも繋がるメッセージだと思います。 諦めたら終わり。何も残らない。 諦めなければ、いつか報われる。 動画配信という未知の選択肢を選び、お客さまにへお届けした配信終了まで、本当にラピスラズリと共に乗り越えてきた2年でした。 ようやく色んな呪いが解けて、とても穏やかな気持ちです。 お気づきでしょうか? 宝田は、ランタムとロードピスにダイヤモンドの指輪を残してくれましたよ。 (宝田の給料から引かれていると推測される) 長くなりましたが、この公演を全力でサポートしてくれたスタッフやホールさん、応援してくれたお客さまや友達や家族、配信を観て頂いたお客さま、そして共に頑張った役者のみんな、 ロードピス美佳ちゃん、本当にありがとうございました!! マツモトユキ ![]() ![]() 「幸運を招く石」といわれ、邪気を退け、正しい判断力を高め、最高の幸運を呼び寄せる。進むべき道に迷いが生じたときなどに身につけると持ち主にとって正しい方向へ導いてくれる。 ![]() ![]() 「何よりも強い」という意味を持ち、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味がある。 さらには永遠に輝き続ける宝石であることから、愛に満ちた家庭を築ける、とも言われる。 |
![]() |
巴遥 @ メセフタ将軍(ジェドエフラー王の側近) |
劇団未来計画TOP 第31回公演 「ラピスラズリ」 無事に終演しました! 今回は残念ながら後日配信のみの公演となりました。昨年は延期になった分、今年こそはという思いがありましたが、お客様の前で演じることは叶わず。それでも配信という形で、このラピスラズリの世界を創れたことは、本当に幸せでした。早く皆様に観て頂きたい気持ちでいっぱいです! 今回、いつも以上に支えて下さり、共に最善を尽くして下さったスタッフさま、劇場さま、ゲストさま、メンバー、本当に感謝しております。ありがとうございました! 将軍メセフタは、私にとって忘れられない人になりそうです。強くて紳士で真面目。尊敬するジェドエフラー王に忠誠を誓い、全てを捧げる思いでいる。 本当にいい男です! 相変わらずの全面シリアスな役ではありましたが、ジェドエフラー絶対主義で演じるのは楽しかったです。 ダンスは勿論、今回殺陣が少しあり、1年延期になった分、何だかずっと戦っていた気がします(笑) こだわりの部分が、その度に変わっていき、、、決まるまで随分時間がかかりました。はまるまでメンバーを振り回してしまい申し訳なかったです。殺陣らしい殺陣をつけたのは初めてですが、ジェドエフラーやメセフタが輝けるシーンになっていると思いますので、配信ではそちらも気になって頂けたら幸いです! メセフタの人生を、ようやく演じることができて本当に幸せでした! ありがとうメセフタ!! 今まで生きてきた人生の中で、当たり前だったことが急にできなくなり悔しくて悲しい思いが続く世の中ですが、いつかまたお客様の前で公演ができる日が来ると信じて、続けて頑張って行きたいと思いますので、これからも応援よろしくお願い致します! |
![]() |
上岡 希 @ カフラー(王座を狙う王弟) |
劇団未来計画TOP 第31回公演「ラピスラズリ」 ご覧いただきありがとうございます! 我々も初の配信での公演となりました。やっぱり直接観ていただくのがお客様にとっても我々にとっても一番だとは思いますが、このご時世ですので公演が出来ただけでも感謝です。 さて、私の役カフラー。いかがでしたか? かれこれ2年前、確か前回公演の打ち上げで社長から「うーたんはエジプト顔」と言われ、このどこから見ても平たい顔族でしかない顔のどこが?と思っていたのですが、ちゃんと古代エジプト人になっていましたでしょうか? それはさておき、今作中では敵役という立場でした。多分明確な敵役を演るって初かな? 主人公・宝田とは最初しか接点がないので、ずっとファラオに対しての敵意だったわけですけども、どの視点から見るかによって善か悪かは変わってくると思うんですよね。彼にも譲れない信仰とか信念とかあるし、カフラーはそこまで悪か?と言われるとそうとも思わないけど、今作品ではしっかりヴィランとして観てもらえてたらいいなぁと思います。 しかしながら、稽古中最後の方声がカッスカスになっていい所でなかなか台詞がキメられなかったり、ヘテプヘレスとのシーンも毎回どうしたら!?ってなってたけど、楽しかったな敵役!またやりたいな敵役!! ところで、もちろんご存知の方も多いでしょうが、あの有名なギザの三大ピラミッドの内、スフィンクスの後ろにある頂上にちょっと化粧石が残ってるのがカフラーのピラミッドですよ! 最後に、今回無観客の収録公演となってしまいましたが、いつもと変わらずのご協力をいただいたスタッフの皆さま、2年もお付き合いをいただいた客演の皆さま、そして配信公演をご覧いただいた皆さま本当にありがとうございました。 次回公演こそは皆さまに直接観ていただけますように! ありがとうございました! ![]() |
![]() |
薮内 友子 @ シェペト(カフラー王子の側近) |
劇団未来計画TOP 第31回公演「ラピスラズリ」を ご視聴の皆様、ありがとうございます。 無観客公演、全然終わった気分になりませんね。 今回は延期になったり キャストが変わったり、様々な事件が ありました。 みんな、それぞれ諸事情ありますから。 私もね、タップダンスの発表会があったので レッスン日が重なっていたので みんなの輪から外れた役を作って貰ったのに 勿論発表会中止で、 手持ち無沙汰状態になり、 お稽古日の出席率もよろしく、 代役スペシャリストとして頑張ってたのですが、 まさか、一番苦手としていた彼を演ずる事になろうとは…。 まあ、滅多に出来る役、ポジションではないし 楽しかったですね。 幅が広がればいいなぁと思います。 まだまだ発展途上だと思いたいんですが 台詞覚えが落ちている。 ほんと、これくらいしか話してないんだから頑張れよって思ってました。 私の代わりに大量の台詞を喋ってくれたぽかりさん、凄いです。 私たち、頑張ったよね〜。 って、自画自賛して、今回の感想文は終了します。 今回も応援ありがとうございました。 |
![]() |
新垣 加津恵 @ ベネル(ヘテプヘレス王妃付き女官) |
第31回公演「ラピスラズリ」 配信で観劇下さった方 応援してくださった方 スタッフの皆様 キャストの皆様 本当に本当にありがとうございました!! 今回初の配信という形になり、非常に残念ではありますが お蔵入りになる可能性もあると聞いていたので 何とか、出来ることになって本当に良かったです。 配信をご覧くださった皆様、いかがだったでしょうか? 古代エジプトを感じて頂けたでしょうか? ペラペラのファラオに、ペラペラの段ボールで出来たヒエログリフ 紐で表現したペラペラのピラミッド(笑) 実は、ピラミッドライトが出てくるのは3場面あったんですが コンプリートしたのは私だけです☆(←何自慢…?笑) あと、突然通り過ぎる巨大なオリオン座を動かしたのは、 私とミケルトゥのバカップルです☆(笑) 今回は…いや、今回も本当に皆様に助けられた公演になりました。 客演して下さったあけのさん、みかちゃん、あきよちゃん、四季人ちゃん、山本さん 長い時間本当に本当にありがとうございました! そして、スタッフの皆様、皆様の力なくしては公演のこの字も出来ませんでした。 毎度のことではありますが、本当にありがとうございました!! そして配信でスマホや画面の向こうから応援してくださった皆様 今度は、絶対お逢いしましょうね!! 皆様、今後共なにとぞよろしくお願いします!! そういえば、ミケルトゥとお揃いのブレスレットを着けていたのです☆ 気付いた方がいらっしゃったら天才☆ こっそりと教えて下さい(笑) ![]() |